KAAT 高井ファントム 苫田クリス

17.4.22 ソワレ オペラ座の怪人 KAAT 神奈川芸術劇場「ホール」

 KAAT前のビルの窓に浮かび上がるファントム。KAATおすすめの撮影スポット。まさに「鏡に向かってひとみこらせば私がいるのだ」状態。

1926.jpg

 39.3度の熱が続き、友人にあげる体力もなくチケットを無駄にしてしまってから10日あまり。ようやく体力戻って、KAATに戻ってこれた。今回もちらほら空席あったのはそんな人が他にもいたのかな。それとも転売か?売店は開幕日は大混乱であったが、今日はすいていた。アルプでやってたベアコントやりたくて買おうとしたら売切れ。クリスベア(小)だけ買ってきた。前に買ったファントムベア(大)とはさすがにバランス悪い。

 今回は8列目どセンター。(オケピがあるので実質5列目)もう一列後ろのほうが前が通路で空いており、プロセニアム・アーチ上部でダミーファントムズの大活躍やシャンデリアがよく観えるが、やはり前方のほうが高井さんや苫田さんを間近で観れて俳優マニアにはたまらない。「Don Juan Triumphant ドン・ファンの勝利」での苫田クリスと高井ファントムの駆け引きにおける表情バッチリ。

1933.jpg

1934.jpg

 個人的に「海」以来の高井ファントム。やはり部長や殿様ではもったいない。麗しい艶やかな美声。やはり高井さんは「Angel of Music エンジェル・オブ・ミュージック」だ。KAATは音響が良いのでなおさら。満を持して登場する「The Mirror ザ・ミラー」。ぞくぞくします。新たに三重奏となった墓場での色気にうっとり。そのお高井さんの音源は「オペラ座の怪人コレクターズ・エディション」しか残っていないけど、売切れみたいですね。買っておいてよかった。今のオペラ座キャスト、誰がきてもあたりなので、最近四季が好きなライブ盤出してくれないかな。

 昨年は仕事の都合で北海道遠征できなかったため、静岡ベル以来の苫田亜沙子さん。苫子さん素敵だわ。エロさという意味では佐野さんとのペアのほうがより増すが、高井さんの美声に負けない地声の強さとファルセットはまさにチケット払い戻し無しのソプラノ。高井さんだとよりストーカーっぽく。苫子さんはベルよりクリスやグリンダ様のバスト強調衣装が似合う。カテコでのハケミスでの素の苫子さんカワイイ。苫子さんのはっちゃけたグリンダ様に逢いたい。その前に苫子クリスにどこかで突発するしかない。

 ラウルの光田健一さん。エクウスでの馬たちで、でかくて存在感あるな~と思っていたらラウルに。でかい。イケメン。山祐さん以来のオペラ座でかい人ランキング。「Masquerade マスカレード」でも盆踊りっぽくない。さすがに苫子さんを肩リフトはできないが。

男性アンサンブル 女性アンサンブル
オペラ座の怪人 高井 治 髙橋祐樹 戸田愛子
クリスティーヌ・ダーエ 苫田亜沙子 飯泉佳一 吉良淑乃
ラウル・シャニュイ子爵 光田健一 深見正博 時枝里好
カルロッタ・
ジュディチェルリ
河村 彩 中村 伝 岩城あさみ
メグ・ジリー 松尾 優 見付祐一 徳山稚子
マダム・ジリー 早水小夜子 村田慶介 荒巻くるみ
ムッシュー・アンドレ 増田守人 井上隆司 榊山玲子
ムッシュー・フィルマン 青木 朗 松永隆志 稲葉菜々
ウバルド・ピアンジ 山口泰伸 杉浦 洸 久田沙季
ジョセフ・ブケー 橋元聖地   波多野夢摘
    堀内 恵
    小澤真琴
   
指 揮 濱本広洋


ミュージカルランキング
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ミュージカルへ
にほんブログ村