ウエストサイド物語

16.3.13  WEST SIDE STORY  四季劇場「秋」

1068.jpg
現在、劇団四季では「オペラ座の怪人」と「ウエストサイド物語」の東京公演のみ生オーケストラ。「WEST~」はどうもラストの強姦シーンが嫌であまり観ていないが、これは行くしかない。観劇して生オケ応援。他演目も生オケにしておくれ。

1069.jpg

 今回の公演から新演出。そのため、他演目のように演出スーパーバイザーではなく演出が浅利慶太からジョーイ・マクニーリーに交代。前のほうが良かったと思うのは思い出補正?不条理な人種差別がもたらす悲劇。この手の演目は意味が分からなくてもよいから、勢いで魅せてほしい。母音法がどうも合わない。せっかっくの生オケであったが、2階最前列は音響が悪い。1階で観劇すればよかった。2階にもスピーカー増やすか、全体の音量あげてほしい。「春」と「秋」はは総じて音量が物足りない。セリフを明瞭に聞かせたい四季の意図は感じるが、圧倒感に欠ける。「海」と「夏」音響良いのだが。正面入口はその「夏」からリトルマーメイド。何故?

 ジェット団・シャーク団のゴミクズ並みに、劇の途中に入場し騒がしい観客やら、隣の席の方の臭気など、客席もある意味WSS。

 アニタの岡村美南さん、マリアの山本紗衣さん。こんなに表現豊かな女優さんだったとは。エルファバ、クリスティーヌのときには感じなかったが、泣けた。次も観たいと思わせる演技。そして萩原隆匡さん、松島勇気さんは期待通り。神永東吾さんも良かった。これだけのキャストを揃えられる劇団四季。観ておかないともったいない。

1066.jpg1063.jpg

 開演前に、昔よく観劇前に行っていた竹芝桟橋の東京愛らんどへ。あれっ?TOKYO ISLANDS CAFEになってる。「あしたばそば」お土産用はあるが、食事メニューからは無くなった?「ある意味」あしたばそば楽しみだったのに。

ジェット団     シャーク団  
リフ 松島勇気   マリア 山本紗衣
トニー 神永東吾   アニタ 岡村美南
アクション 岩崎晋也   ロザリア 門田奈菜
A-ラブ 新庄真一   コンスェーロ 八木絵巳子
ベイビー・ジョーン 横井 漱   テレシタ 村上今日子
スノーボーイ 川村 英   フランシスカ 岸田実保
ビッグ・ディール 大木智貴   エステラ 多田毬奈
ディーゼル 大森瑞樹   ベルナルド 萩原隆匡
グラジェラ 相馬杏奈   チノ 林 晃平
ヴェルマ 原田美欧   ぺぺ 川野 翔
クラリス 坂本すみれ   インディオ 河津修一
ポーリン 伊藤瑛里子   アンクシャス 楢原じゅんや
エニイ・ボディズ 木内志奈   ファノ 佐々木玲旺
      ニブルス 畠山翔太
         
大人たち     ソプラノ・ソロ 片山美唯
ドック 荒井 孝      
シュランク 志村 要   演 出 ジョーイ・マクニーリー
クラプキ 荒木 勝      
グラッド・ハンド 吉賀陶馬ワイス   指 揮 平田英夫


ミュージカルランキング
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ミュージカルへ
にほんブログ村