京都劇場へ

18.4.18 オペラ座の怪人 京都劇場
2885.jpg
 出張の合間に久しぶりの京都劇場。専用劇場よりカッコイイ。
2913.jpg
 ファントムのマスクが!!ほしい!!
 S席とはいえ、直近に取ったのでけっこう後方。しかし、音響が良い。オーバーチュアから爆音だし、クリア。KAATの生オケが酷すぎたということもあるだろうが、演出変更のひとつ、重奏部分も今更ながら理解出来たり。 音量・音質良かったので、「The Phantom of the Opera」の賑やかしバックコーラスはより必要ない感じに。他演目も、最近は分かり易い演出に変更しているが、オペラ座やノートルダムは重たい感じのほうが良いと思うのだが。
 佐野さん、より艶っぽく、かつ迫力ありまくりに。これも劇場効果なのか。
2915.jpg
 横浜で演出変更バージョン観た時は、ファントム押しになるのは難しいかと思われましたが、再びラウルからファントム押しと自身を持って言えますね!隣の80過ぎの初観劇のおじいさんもしきりに感心していましたよ。
 新クリスは必ず批判されますが、新演出にはあってるかも。というより、横浜バージョンの強気な感じは薄れたような。苫子さんにホント似てる。録音部分入れ替えても気が付かないかも(笑)というか、録音部分も京都劇場のほうが自然なような。。。
 今更ですが、「ドン・ファンの勝利」の練習ピアノって、ホントに弾いてたんですね。
 アンサンブルさん、横浜で先日見た方もちらほら。やはり、ノートルダムとオペラ座は被りますね。静岡に観に行くときには、高井さんファントムに戻るかしら。
2891.jpg
 終演後はお隣の伊勢丹でオペラ座の怪人コーナーを見学しつつ、次の仕事先へ。ひとりMasqueradeする勇気はありませんでした。
2888.jpg
 ひとり「Masquerade」できます(笑) ※ただし女性に・・・
2893.jpg
男性アンサンブル 女性アンサンブル
オペラ座の怪人 佐野正幸 髙橋祐樹 熊埜御堂ゆかり
クリスティーヌ・ダーエ 岩城あさみ 中西勝之 大中ゆかり
ラウル・シャニュイ子爵 鈴木涼太 深見正博 平木萌子
カルロッタ・ジュディチェルリ 辻 奈々 中村 伝 潮﨑亜耶
メグ・ジリー 小川美緒 見付祐一 徳山稚子
マダム・ジリー 佐和由梨 村田慶介 吉田瑛美
ムッシュー・アンドレ 増田守人 新井 克 西田ゆりあ
ムッシュー・フィルマン 青木 朗 松永隆志 森 真琴
ウバルド・ピアンジ 山口泰伸 日浦眞矩 田原真綾
ジョセフ・ブケー 田辺 容 石橋杏実
  岩本有花
髙田直美


ミュージカルランキング
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ミュージカルへ
にほんブログ村