ミュージカル・ミーツ・シンフォニー 2016

16.4.3 MUSICAL MEETS SYMPHONY 2016

BUNKAMURA オーチャードホール

1097.jpg

 濱田めぐみ 20周年記念コンサート SPECIAL ENCORE」以来のBUNKAMURA オーチャードホール。舞台上のフルオーケストラということもあるが、この劇場の音の伸び・飛び方は心地よい。音量も大きめ。このクオリティを他の劇場でも期待したい。

1099.jpg

 読売日本交響楽団と5人のシンガーによるミュージカルナンバー。全体的には濱田めぐみと劇団四季ナンバーのお披露目会的なもの。浅利慶太後、劇団四季の歌詞が他で使えるようになった今、OB会的な感じて劇団四季主催でもやれば経営的には助かるのでは。単発コンサートなら日程の調整しやすいだろうし、劇団四季と退団者双方にメリットあるような。

 山崎育三郎さん、存在感増してました。テレビ出演効果か。また、声が飛んでくる。爆音。やはり、男性シンガーはこれでなくては。今後、主演級の役者になるでしょう。ソロコンではメグ一人で歌った「星のさだめ」。今回は山崎さんとのデュエット。アイーダはいつになったら上演するんでしょうか。アラジンやウエストサイド物語のように客演多めなら、クオリティ維持できるでしょう。

 今回の見所は、劇団四季のナンバーの中で一番人気の「FOR GOOD」ウィキッド日本初演の濱田めぐみ・沼尾みゆき。泣かせる曲。これだけ聞けただけでも来た価値あり。

 先日発売された「Campanula」でも思ったが、声だけでコメディ要素を出すのは難しそう。舞台装置や衣装、相手役がいてこそ成り立つか。特に「Popular」。ベッドや靴、手鏡、メガネのエルフィーがいないと・・・グリンダは苫田亜沙子さんで観たい。歌中でおっぱい強調するしぐさは苫田さんならではでしょうね。 石丸ラウルとの「All I Ask Of You」。クリスティーヌは沼尾さんにぴったり。ソプラノとオケがよく合う。沼尾さん映画の吹替版観たくなった。吹替版は佐野さんのラウルが良い味出してましたよねぇ。

 前日の何次会からの花見で途中眠くなっていたが、第1部ラスト、濱田・沼尾完全版?(アンサンブル無いけど)の「Defying Gravity」で一気に目が覚めた。濱田さんのシャウト、オケの音量。これですね。濱田さん・沼尾さんの切ない表情。そして二人の信念がぶつかり合い魂をゆさぶる。残念ながら、現在の劇団四季でのウィキッドではこれだけのクオリティ出せないでしょうね。カラオケだし。が、苫田さんが出演するなら北海道行きます。

 石丸さんのジキハイ。完全に自分のものにしましたね。「時が来た」。ミュージカルって「来た」「キター」好きですよね。シャウト系の好きな曲ですが、先日観た舞台でも思いましたが、そんなに「来た」ってシャウトするような場面じゃないですよね、あの場面。そんな場面ですが、石丸さんが一気にもっていきました。さすが。

 ラストはマンマ・ミーア!メドレー。濱田めぐみソロコンの追い出し曲もマンマ・ミーア。なにか思い入れがあるのでしょうか。劇団四季最後の新役だったから?カーテンコールが盛り上がるっていうのはありますか。

  Number Musical Singer
  サンセット大通り
Suset Boulevard
サンセット大通り PETER JOBACK
  MC1   濱田めぐみ
山崎育三郎
沼尾みゆき
PETER JOBACK
  サウンド・オブ・ミュージック サウンド・オブ・ミュージック 沼尾みゆき
  Tell Me On A Sunday Tell Me On A Sunday 濱田めぐみ
  キッチュ エリザベート 山崎育三郎
  Kiss Of The Spider Woman 蜘蛛女のキス PETER JOBACK
  MC2   濱田めぐみ
山崎育三郎
沼尾みゆき
PETER JOBACK
石丸幹二
  All I Ask Of You
オール・アイ・アスク・オブ・ユー
オペラ座の怪人 沼尾みゆき
石丸幹二
  ひとかけらの勇気 スカーレット・ピンパーネル 石丸幹二
  MC3   濱田めぐみ
山崎育三郎
沼尾みゆき
PETER JOBACK
  Why God Why ミス・サイゴン 山崎育三郎
  Last Night Of The World ミス・サイゴン 濱田めぐみ
PETER JOBACK
  ポピュラー
Popular
ウィキッド 沼尾みゆき
  自由を求めて
Defying Gravity
ウィキッド 濱田めぐみ
沼尾みゆき
  休憩    
  Don't Cry For Me Argentina エビータ 濱田めぐみ
  空の椅子とテーブル レ・ミゼラブル 山崎育三郎
  Come What May ムーラン・リュージュ 沼尾みゆき
PETER JOBACK
  MC4   濱田めぐみ
山崎育三郎
沼尾みゆき
PETER JOBACK
  星のさだめ
Written in the Stars
アイーダ 濱田めぐみ
山崎育三郎
  The Music Of The Night
ザ・ミュージック・オブ・ザ・ナイト
オペラ座の怪人 PETER JOBACK
  墓場にて

Wishing You WERE Somehow
Here Again
オペラ座の怪人 沼尾みゆき
  MC5   濱田めぐみ
山崎育三郎
沼尾みゆき
PETER JOBACK
石丸幹二
  僕こそ音楽 モーツァルト! 山崎育三郎
  あんな人が
Someoone Like You
ジキル&ハイド 濱田めぐみ
  時が来た ジキル&ハイド 石丸幹二
  Gold Man Turn To Sand Kristina PETER JOBACK
  Encore    
  あなたを忘れない
For Good
ウィキッド 濱田めぐみ
沼尾みゆき
  MC6   濱田めぐみ
山崎育三郎
沼尾みゆき
PETER JOBACK
石丸幹二
  マンマ・ミーア!メドレー マンマ・ミーア! 濱田めぐみ
山崎育三郎
沼尾みゆき
PETER JOBACK
石丸幹二
       
  指揮 円光寺雅彦  
  構成・演出 寺﨑秀臣  


ミュージカルランキング
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ミュージカルへ
にほんブログ村