谷原アリエル竹内エリック大井町復帰

17.2.3 リトルマーメイド 四季劇場「夏」

1797.jpg

 いよいよカウントダウンっぽくなってきた四季劇場「夏」。大井町に谷原志音さんと竹内一樹さん復帰。岩城さんがいないのが残念。鈴木釉佳之さんのアースラ悪役感最高。アースラにクレジットされている俳優さんはレベル高い。そんななかアースラデビューした名古屋の恒川愛さん観たい。ツンデレなアースラになってそう。シーラ観たいな。

 開演前の注意喚起アナウンスが飯野おさみさんになってる。いつからなんだろう。「アラジン」的に少しギャグ入れてきた。飯野さん絶好調。「アンダー・ザ・シー UNDER THE SEA」、年を感じさせない。プロだから当然なのだろうが、声がでまくってる。飯野さんを観れただけでも来たかいがある。アリエルを思う気持ちが滲み出る。

 2階席S席、修学旅行の団体あり。オーバーチュアが始まると修学旅行の団体から拍手が起きることが多いが指導されているんでしょうか。団体が入っていると敬遠する四季ファンも多いが、リアクションが素直で好感をもてる。行儀の悪い学生団体にあたったことがないから、そんなに心配しないでイイと思う。

1799.jpg

 2階席4列目センターでの観劇。

 谷原さんの可愛らしさとパワフルボイスに毎度魅了。Disneyプリンセスを体現。ビジュアルがアリエルにぴったり。ビジュアルと歌声が揃う俳優は貴重。竹内くんは東京久しぶり?王子様感満載。エリック大連投のような気がするが。低音がもう少し強くなると役付もっと良くなりそう。オキニの丹下さん。スカットルの鳴き声は苦手なのかな。丹下さんの台詞回しと表情好きなんで「ブラックコメディ」やるならストプレ挑戦してくれないかなぁ。

 今回注目は女性アンサンブル1枠、アリスタ他の干場綾子さん。アクアータからアリエルより可愛さなら上って紹介される枠。今後役付になりそうな予感。なんかもってる。アデッラは「コーラスライン」以来のオキニ和田侑子さん。クラシカルな歌声、アデッラだとあまり聴こえない・・・和田さんのマギーに会いたい。また観られる日は来るか。丹下さん大村さん他コーラスライン組が多いリトルマーメイド。ついでに恒川愛さんのアースラおばちゃん東京デビューに期待。

 「リトルマーメイド」のカーテンコール。追い出し曲が終わるとあっさり終了がデフォだったと思ったが、5~6回幕開いた。この辺にも千秋楽が近づいてきているのを感じる。開幕直後に観劇したときは舞台上があっさりしていて退屈なミュージカルだなぁと思ったが、今ではそうとう好きなミュージカルに。ただし、内容は薄味なんで「アイーダ」同様役者さん次第ということでしょうか。

1801.jpg

 「オペラ座の怪人」が待ち遠しくなるポスター。開幕日抑えたが、支配人ズが陣取るボックス席的なところ。先日「キャバレー」で「KAAT 神奈川芸術劇場 ホール」初体験してきたが、観づらそう。 

 帰りは箱根駅伝のコースでもある第1京浜方向へひとり「ぶらり途中下車の旅」。京急線鮫洲駅まで徒歩20~30分くらいだったか。

1802.jpg

男性アンサンブル 女性アンサンブル
アリエル 谷原志音   名児耶 洋 干場綾子
エリック 竹内一樹   柳瀬亮輔 磯貝レイナ
アースラ 鈴木釉佳之   菱山亮祐 三井莉穂
トリトン 田島亨祐   田井 啓 倉斗絢子
セバスチャン 飯野おさみ   光田健一 和田侑子
スカットル 丹下博喜   髙橋基史 西浦歌織
グリムスビー
岡﨑克哉
    光井さや
フランダー 大村真佑      
フロットサム 平田郁夫      
ジェットサム 中橋耕平      
シェフ・ルイ/リーワード 川原信弘


ミュージカルランキング
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ミュージカルへ
にほんブログ村