キャッツ 回転席

19.7.11 CATS 回転席センターやや上手側
4977.jpg
 そこそこミュージカル観ている方だと思いますが初キャッツ。新演出が初なのではなく、正真正銘初観劇。初観劇でデュト様と握手。四季ヲタなのにね。
 ロングラン版のCDやロンドン版のDVDを観たり聞いたりしたとき、何か「もっさり」感があって食わず嫌い状態。もっと早く観ておけばよかった。劇場入った瞬間、ゴミ屋敷見ただけで大興奮。巨人グッズも多い。昔、キャッツ上演してる場所のチームが優勝するジンクスとかありましたよね。
4979.jpg

 昨年のソング&ダンス65で三平さんのランペル観てカワイイな~と思ったのと、県の社労士会でミュージカル同好会作りたいね~みたいなノリでキャッツ押さえることに。ちなみに、同好会のメンバー候補者は女性活躍推進している社労士会らしく?男性は自分だけ。神奈川県の男性社労士の方、お待ちしております(笑)

4968.jpg
 キャッツ、こんなに感動できるとは!!回転席、と言ってもメタルマクベスのように回りまくらず、開演時の1回のみ。が、席に着く時に舞台にあがれるし、役者さんはやたら近いし飛び出してくるし、踊る度に席は揺れるわで臨場感バツグン。ミストフェリーズの息遣いも間近で。
 幕間も舞台上の見学できるのですが、けっこう狭い。この狭さで、大勢のネコがフォーメーション組めるな~と。さすがプロ。 三平さんはけっこう正面来たけど、カテコの小芝居と握手狙いだと下手側の方が良さげ。 内容は初見なので次回にでも。
 来月の県社労士会の会報はコーラスラインでいこうかと思ってましたが、キャッツもアリかな。ちなみに次の社労士会ミュージカル同好会(仮)での観劇はダンス オブ ヴァンパイアの予定。
 
 四季のWebショップで買って開けてもなかった10,000回限定版CDと記念誌。今になって買っておいてよかった。今晩聞きながら、残りの賞与支払届の電子申請片付けます。
4981.jpg
 大井町と言えば自分的には美女と野獣やリトルマーメイド、ライオンキングのDisneyミュージカル。チケット取りづらいけどキャッツも近いうちにまた。
4965.jpg
グリザベラ 金原美喜
ジェリーロラム=グリドルボーン 奥平光紀
ジェニエニドッツ 安宅小百合
ランペルティーザ 三平果歩
ディミータ 松山育恵
ボンバルリーナ 金 友美
シラバブ 松尾 優
タントミール 杉野早季
ジェミマ 町 真理子
ヴィクトリア 引木 愛
カッサンドラ 藤岡あや
オールドデュトロノミー 飯村泰志
バストファージョーンズ/アスパラガス=グロールタイガー 正木棟馬
マンカストラップ 加藤 迪
ラム・タム・タガー 上川一哉
ミストフェリーズ 山科諒馬
マンゴジェリー 玉井晴章
スキンブルシャンクス 村田晃一
コリコパット 押田 柊
ランパスキャット 分部惇平
カーバケッティ 河津修一
ギルバート 高野佳基
マキャヴィティ 中村智志
タンブルブルータス 岩崎晋也


ミュージカルランキング
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ミュージカルへ
にほんブログ村