谷原アリエルにシェフ岩城さん

16.11.19 マチネ リトルマーメイド 四季劇場「夏」

 今日は電車移動。谷原志音さんがソフィ・ナラからアリエルに復帰。さらにシェフ・ルイに岩城雄太さんときたら行くしかない。急遽電車移動。京浜東北線「大井町」へ。劇場の看板が少し賑やかに。

 東京・名古屋の2ライン公演の「リトルマーメイド」。これまでの四季の配役の感じだと開幕した名古屋にキャスト寄せそうだが今週は東京オススメ。岩城さんの変態っぷりには笑いを通り越して感動的でさえある。岩城さんが凄すぎて他のキャストがかわいそうなぐらい。って、「リトルマーメイド」はまだそこまで観ていないが・・・シェフとしての出番は限定的だが、かなりもっていける役。冒頭のリーワードもそういった先入観で聴くとオカマっぽいwもはやリトルマーメイド、岩城さん抜きでの観劇だと損した感じが。

 谷原志音さんはエーゲ海でのソフィ連投からアリエルに久し振りに戻ってきた。ナラ・ソフィも良かったが、やはりアリエルが一番。そういえば「マンマ・ミーア!」もソフィひとりスタート。「リトルマーメイド」もアリエルスタート。第一声はフランダーだけど。「パート・オブ・ユア・ワールド PART OF YOUR WORLD」での透き通るカワイイ声から地声を張り上げ、そしてラストの伸び。まさにアリエル。見た目もカワイイし。三平果歩さんファンですけど。

 「リトルマーメイド」は2階席2列目センターがオススメだが、急遽であったため、4列目上手側ギリS席で観劇。キャストのささやき声が聞こえてきたり、表情で演技しているのが良く見えて楽しい。四季劇場「春」「秋」よりサイド席から観やすいような気がするのは気のせいか。

 ところどころにギャグが挿入される「リトルマーメイド」。とある役者さんがプリンセスとプリンスを言い間違えたのをそういう演出だと思った人もいたかもw

 女性アンサンブル5枠、久保佳那子さんもったいないなあと思っていたら、和田侑子さんに。クリスティーヌからコーラスライン組へ。お久しぶり。和田さん。クラシカルな歌声、アデッラだとあまり聴こえないが、和田さんを観るとなぜか落ち着く。和田さんのマギー、また観られる日は来るか。三平さんのアリエル、川口さんのスカットル、荒川さんのカニちゃんのコーラスライン組がそろったらまた行こうかな。ついでに恒川愛さんのアースラおばちゃんデビューしたら最高。

 終演後、今日のマチソワは東京臨海高速鉄道で「大井町」→「天王洲アイル」。二駅の移動。

 駅の電車の発着音が「アンダー・ザ・シー UNDER THE SEA」。リトルマーメイド愛が京浜東北線より東京臨海高速鉄道に感じる。さらに4枚にわたってリトルマーメイドの紹介。カレッタ汐留の46階のよう。すごいぞ東京臨海高速鉄道。来年の夏には発着音「ハクナ・マタタ Hakuna Matata」になるのかな。

男性アンサンブル 女性アンサンブル
アリエル 谷原志音 安東 翼 干場綾子
エリック 玉木隆寛 名児耶洋 山西里奈
アースラ 金原美喜 永田俊樹 森田江里佳
トリトン 村 俊英 山下啓太 芦澤瑞貴
セバスチャン 黒川 輝 光田健一 和田侑子
スカットル 玉城 任 髙橋基史 渡部真理子
グリムスビー 星野元信 黒田果穂
フランダー 嶋野達也
フロットサム 平田郁夫
ジェットサム 真田 司
シェフ・ルイ/リーワード 岩城雄太


ミュージカルランキング
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ミュージカルへ
にほんブログ村