生オケ応援シリーズ「壁抜け男」

16.10.8 マチネ 自由劇場

 会員限定スタンプラリー。先週に引き続いて観劇したが次の種類のスタンプは13日からだった。

生オケ応援観劇だからまあいいか。

1418.jpg

 Twitterで展開されている壁抜け新聞の一部が展示。新聞売りがアラジンの笠松哲郎君に。ベテランぞろいの今回のカンパニーに新風起こせるか。

 全体的にオケと役者の息が合ってきた。先週は歌いだしが少し遠慮気味であったが、パワー出てきた。はにべさんの援助交際50年。かわいらしいおばあちゃん。台詞も役者や地域によって変更。CDは福岡収録のライブ盤のため医師の歌詞もチョイ違う。そんな遊び心が楽しい。遊び心と言えば前回公演であった壁抜け体験写真スポットが無い。壁抜けしたかった。高井さん横浜ファントム期待したい歌声。あの演技はファントムに最高に合う。

 アルプの飯田洋輔さんのインタビューで今回は「曲をセリフのように~」といった表現があったが、今回は歌っぽく寄せてきたか。このほうが個人的には好きだが。

1420.jpg
本日8日から「ノートルダムの鐘」会員先行予約。マチネの観劇があるため、運転代わってもらい車中で電話予約・・・が繋がらない。2時間経過し昼過ぎても全く繋がらない。「アラジン」の時でも昼前には繋がったのに。どうやら回線トラブルがあったらしい。で、観劇後に四季劇場に寄ってみた。もう完売かと思いきや余裕ある。5枚ゲット。海宝君狙いでもう少し増やそうかとも思ったが、とりあえず自重。最前列4列目スタート。もしかして生オケ?クワイヤを活かすためにも生オケ希望[exclamation×2]生オケなら増やすぞ~

 「ノートルダムの鐘」、Disneyチケットゲットした記念で東京ディズニーシーへ。18時前に着いてちょうどアフター6パスポートだぁと思ったら、土日はスターライトパスポートしかないらしい。まあいいや。

1437.jpg

 昨年、静岡以来感激していない「美女と野獣」。そろそろ観たいなあ。佐野さんのビースト。

1444.jpg

 Disneyヴィランズフロローもいる。CDでは日下武史さんの演技、味がありましたね。村俊英さんの歌も重厚。石丸さんや知寿さんと役者も揃っている上に、録音も良い。これを越えるミュージカル版CD完成させられるのか他人ながら心配。

1445.jpg

 雨の日限定らしい、路上お絵かきライブ。おにいさん?上手。

デュティユル 飯田洋輔 ピアノ・コンダクター 北方寛文
イザベル 鳥原ゆきみ リード 中ヒデヒト
部長/刑務所長/検事 高井 治   パーカッション 秋田孝訓
八百屋/娼婦 はにべあゆみ
デュブール医師/警官2
囚人/弁護士
明戸信吾
B氏(公務員)/警官1
看守1/ファシスト
川原洋一郎
C氏(公務員)/乞食
看守2/裁判長
増田守人
画 家 澁谷智也
M嬢(公務員) 佐和由梨
A夫人(公務員)
共産主義者
織笠里佳子
新聞売り 笠松哲郎


ミュージカルランキング
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ミュージカルへ
にほんブログ村