2016マンマ・ミーア!千秋楽

16.10.23 四季劇場「秋」

1518.jpg

1517.jpg

 夏に開幕したエーゲ海。急遽チケット確保できたので今週も生オケ応援シリーズをお休みしてマンマ・ミーア!千秋楽へ。急遽であったため、S席とは言え、ほぼA席的な上手前方サイド席。久し振りに前の席の人の座高が高く?て舞台センターがほぼ観えない。特に第1幕はスカイとソフィのラブソング、「愛の全てをLay All Your Love On Me」のように舞台前方で寝ているシーンなどは全く観えない。まあ、千秋楽の雰囲気を楽しみに行ったから良いが、1階でも2階でもセンターブロック(もしくはセンター寄り)で観ないと物語には入り込めないことも。ただ、ソフィの谷原志音さんや、若奈まりえさんは上手のほうが近くに感じられるのが利点。あと、カテコでも1階のほうがルミカライト使いやすい。

 前から感じていたが、カラオケだと間延びするからオーバーチュアいらないのでは。「秋」の音響も良くなってきたが、あくまで前と比べてだし。新劇場に期待。コーラスラインのようにすぐ物語が始まったほうが入り込みやすそう。特に第1幕。

1519.jpg

 千秋楽ということでマニア集結って感じかと思ったら、先週のほうが盛り上がってたような。「マンマ・ミーアMamma Mia」で手拍子入るのはままあるとして、「お母さんはしっているの? Does Your Mother Know」でも手拍子が入るのは千秋楽ならではか。山本道さんにも頑張った~的な拍手入るし。

 「チキチータ Chiquitita」前、観劇した中ではポスターが2分割のことが多かったが、今回は3分割。すべてのミュージカルの中で、流れ的に一番好きな「ギミ!ギミ!ギミ! Gimme!Gimme!Gimme!」~「ヴレヴーあなたを求めて Voulez-Vous」1幕ラスト、上手で観て良かった点として、ドナの光川愛さんが細かい演技入れているのがわかる。光川さんのツンデレっぷりにこの2か月ハマった。また、ドナで観たいなあ。あとはアイーダに挑戦してもらいたい。アイーダまったくやらなくなってしまったが、来年は上演されるんだろうか。光川さんの細身の身体と反比例する声量。アイーダにぴったりだと思う。阿久津陽一郎さんとの「S.O.S」次はラダメス・アイーダで。その阿久津さん、ホントに優しさが溢れる。叩きつけも優しい。ドナが好きって感じが。ラストの「アイ・ドゥ、アイ・ドゥI Do,I Do,I Do,I Do,I Do」。結婚式でのサムの叫びっぷりがカワイイ。

 千秋楽公演を観劇するのは東京再演のウィキッド以来。が、特別カテコ等は無し。挨拶も無し。看板も無し。最初から期間限定公演だからか。何度も幕上げるのも役者さん大変だから、1回簡単な挨拶入れた方が早く終われそう。

1524.jpg

 帰りはいつもの定点観測。来週からはまた「壁抜け男」生オケ応援シリーズ再開。

< td align="center">ビル・オースティン

男性アンサンブル 女性アンサンブル
ドナ・シェリダン 光川 愛 雲田隆弘 脇野綾弓
ソフィ・シェリダン 谷原志音 小林清孝 柿野麻季
ターニャ 高倉恵美 中田雄太 礒辺愛奈
ロージィ 秋本みな子 宮野 薫 蒼井 蘭
サム・カーマイケル 阿久津陽一郎 近藤聡明 水田菜月
ハリー・ブライト 堀米 聰 塚田拓也 田村有香理
ビル・オースティン 脇坂真人 沢樹陽聖 中原詩乃
スカイ 岸 佳宏
ア リ 原田麦子
リ サ 若奈まりえ
エディ 廣野圭亮
ペッパー 山本 道


ミュージカルランキング
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ミュージカルへ
にほんブログ村