岐阜出張合間の観光的な

19.12.11~12 岐阜出張
 今年はバスで1回。来年は2回は行きたい。横浜そごう前は昼とは違い静か。
 海老名サービスエリア。長距離バスで寄ると自家用車で来た時と違う景色に見える。
 名古屋到着。いつものようにミッドランドスクエア前。まだ真っ暗。
 やることも無いので、名古屋駅周辺をぶらり。いつものナナちゃん人形。今年はスターウォーズver.ちょっと怖い。

 この時間でも、名古屋駅はけっこう人いますね。
 時間があったので、例によって混んでる通勤列車に乗ってまで移動。
 工事していて、テレビ塔には入れず。
 名古屋に戻って矢場とんと思っていたが、おなかすきすぎたので、栄駅近くで味噌かつ
 で、名古屋に戻った。
 今回は時間が無く、ミュージカル観劇できないので、劇場前で雰囲気だけ。でも、パリアメは1度観れば充分かな。
 昼は山本屋総本家。カレー煮込みうどんは限定かと思ったら、定番メニューになったみたい。定番だとありがたみがないのか、初めて食べたときの感動はない。
 今回の目的である、岐阜へ移動。
 金ぴかの信長公
 後ろから見るとシュール。
 岐阜駅にある敷島珈琲に寄ってみた。レモンパフェスッキリしていておいしい。
 最終日には敷島珈琲本店にも。モリライスボリュームもあっておいしい。

 帰りのバスまで時間があるので、近鉄で桑名まで。
 もう使っていないみたいですが、ワンマン用の運賃箱が。
 桑名。かわいい電車も。

 今年最後のスーパームーンでした。長時間露光だと夕日みたいに明るい。
 名古屋の晩御飯はやはり矢場とん。エスカ店。
 分かりづらいけど、左の光で飛んでる部分が名古屋四季劇場