BROADWAY'S NEW MUSICAL COMEDY アラジン

15.5.30 ソワレ BROADWAY'S NEW MUSICAL COMEDY アラジン

 大同生命ミュージカルシアター 電通四季劇場「海」

20.jpg

 アララビアン・ナイトをアニメ等の事前学習無しで5月30日初観劇。劇団四季アラジン初のマチ・ソワかな。

 良い意味で劇団四季らしくない、COMEDY MUSICAL。ジーニーの瀧山さんのオンステージ。(もちろん良い意味で)。最後のカーテンコールまでジーニーが持っていきました。パンフレットのキャストクレジットもアラジンではなくジーニーが最初。瀧山さんはいつのまにか劇団に入団していたんだね。楽しいジーニー、ゆかいなジーニー。ちょっと、志村けんっぽいところも。 近々道口さんがジーニーになると思われるが、どのようなジーニーでファンを魅了してくれるか楽しみ。瀧山さんが相当沸かせていたので、やりずらいかもしれませんね。

 過去の手持ちのキャスト表を確認すると、瀧山さんをこれまで、オペラ座の怪人のアンサンブルとして名古屋・東京で8公演観ているようだけど、まったく記憶がない。高井さんと佐野さんのファントムと、東京公演での久しぶりの佐野さんのラウルは今でもよく覚えているが。オペラ座の怪人もそろそろ観たいなあ。瀧山さんのファントム渋くてかっこよさそう。ファントムってバリトンOKだっけ。

 劇中に拍手が鳴りやまなかったり、お客さんの笑い声が良く出るというのは新鮮。新体制となった四季を感じさせる。リトルマーメイドと同様、ミュージカルファンというより、Disneyファンが中心なのかな。そういえばジャスミンコスプレっぽい人もいたな。あと、吉田社長が開演前に劇場入口付近にいらっしゃいました。浅利さんのようなありがたさは無いけど。

 ところどころ、過去の作品へのオマージュと思われる場面が。美女と野獣・リトルマーメイドはわかりやすいよね。これもジーニー。話題となっている、空飛ぶ魔法のじゅうたん。 どうやって飛んでいるのかまったくわかりませんでした。

 帰りは最近お気に入りのヴィーナスフォートによって帰宅。

      男性アンサンブル 女性アンサンブル
ジーニー 瀧山久志   仙名立宗 井上佳奈
アラジン 島村幸大   田井 啓 花岡麻里名
ジャスミン 岡本瑞恵   熊川剣一 金 友美
ジャファー 牧野公昭   朱 涛 村上今日子
イアーゴ 酒井良太   笠松哲朗 加藤久美子
カシーム 西尾健治   加賀谷真聡 小島光葉
オマール 斎藤洋一郎   水原 俊 松本菜緒
バブカック 白瀬英典   二橋 純  
サルタン 石波義人   ハンドコ アクアリオ  
      永野亮比己  
    大森瑞樹  
      光山優哉  


ミュージカルランキング
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ミュージカルへ
にほんブログ村