アラモアナ~ハレイワ~カイルア~カハラ

 2日目はWAIKIKIビーチ目の前のカラカウア通りにあるBURGER KINGでお昼。最近、日本のジャンクもビッグサイズになってきているので、それほど大きくは感じない。
 食後はそのまま目の前のビーチへ。ハワイで泳いだら江の島では泳げない?
00016.jpg00019.jpg00017.jpg00018.jpg
 レアレアで西側へ。といってもアラモアナ周辺。
04531.jpg
 アチコチにある壁画がスポットらしい。
00020.jpg
04534.jpg04541.jpg
 ハワイの出雲大社モヤさまでおなじみ。お賽銭はドルのみ。縁結びの神様。日本とハワイで参拝すれば後利益2倍?トイレはひしゃく付きのカギを貸してくれました。
04546.jpg
04553.jpg
 カメハメハ大王像。もう少しでキング・カメハメハデー
04563.jpg
 レアレア到着まで40分ぐらいあったので、散歩がてら歩いてアラモアナセンターまで。30分くらい。
04568.jpg
 チョコマジックでチョコ付けないで、そのままパイナップル。歩いたら喉乾いたので。あとでチョコバージョン食べたけど、付けているトコがインスタ映えする感じ。
00021.jpg
 ワイキキ横丁と同じく日本テイスト。日本の文具やガチャも。
00022.jpg00023.jpg
 屋上からマジックアイランド方面。
04577.jpg

 3日目は「この木なんの木~」日立の木。モアナルア・ガーデンパークのモンキーポッド。さすがにここは日本人しか来ないらしい。忘れたけど、入場料も高いらしい。ワイキキビーチがタダなのに地元の人はお金払って木は見ないでしょうね。日本人的には(世代にもよるが)一度は寄りたいところ。
04606.jpg
04616.jpg
 バスでドールプランテーションへ。
04617.jpg
 Dole Plantation。時間があまりなく、パイナップル食べられなかった。お土産でドライフルーツ買い込む。
04623.jpg
00027.jpg
 ハレイワ散策。イメージしていたハワイな感じ。
04633.jpg
04639.jpg
 マツモト・シェイヴアイスでアイス食べずに隣のお店でDoleのパインジュース。さっき飲めなかったもんで。
00028-1.jpg
00029.jpg
 4日目はカイルアへ。初日に行ったカハラ・ルックアウト。ダイヤモンドヘッド入口。
04655.jpg
04707.jpg04678.jpg
 ハナウマ湾
04671.jpg
04697.jpg
 Teddy's Bigger Burgers Kailua。注文の仕方がいまいちわからずセットにならなかった(笑)
00032.jpg00033.jpg
 テディーズでもバイト募集中。時給11.5$。日本より高く感じるけど、物価高いから若者が暮らすのはキビしいらしい。
00034.jpg
定番のブーツ&キモズ。たまたまか、それほど混んでなかった。みんなで1つをシェア。なお、Boots & Kimo'sはキャッシュオンリー。receiptには親切にtipの目安が書かれている。それをレジまで払いに行く日本的システム。が、change(お釣り)という概念は無いのか、多めに出しても全部チップ扱い。英語話せればお釣り請求できるかもですが。
00035.jpg
00036.jpg

 5日目はカハラ・モールでお土産調達。ライオンキングのパクリっぽいタオル。
00045.jpg
04733.jpg
04743.jpg